■重要アイテム(ストーリー関連) |
アイテム名 | コ メ ン ト |
おつかいのパン | はやく持って帰らないと晩ごはんが・・・ |
魔王マップ | 魔王たちの居場所はこれでたちどころに明らかに |
古いオルゴール | 父さん母さん出会いの記念品だけど古くてときどき調子が悪い |
奇妙なガラス管 | テネル教会ナゾの所蔵品・端から金属棒が伸びている |
うずまきハリガネ | 水泡魔王の落し物・先端が大きなうずまきになっている |
ラッパ状の金属管 | 会長魔王の落し物・吹いても音はしないようだ |
手回しハンドル | 巨牛魔王の落し物・どこかにさしこんで使うのか? |
やたら長いネジ | ??? |
ボイスレコーダー | いつまでも人の声を残しておける古代のふしぎな機械 |
おしゃれ手鏡 | 身だしなみのチェックにも太陽光を使ってイヤガラセにも |
しがない名刺 | かなりどうでもいいテネル村役場課長=おとうさんの名刺 |
あでやかな名刺 | バー「ミラージュ」のママの名刺・プライベート情報もアリ |
かたくるしい名刺 | 研究はナゾだが権威はあるらしいマドリルの研究所長の名刺 |
それなりの名刺 | いねむりばかりで頼りにならないマドリル役場長の名刺 |
ミニチュアの像 | かの「横断トンネル」への道を開く神秘の像 |
銀の歯車 | 月の紋章が刻まれた下水道の仕掛けを動かすための歯車 |
金の歯車 | 太陽の紋章が刻まれた下水道の仕掛けを動かすための歯車 |
友情の証し | その確かな絆は少年に新たなる力を与えてくれる |
ふるびた石人形 | 右手でまっすぐ上を指している石造りの人形 |
歯車タワーのカギ | 砂漠の彼方・歯車タワーの扉を開くおごそかなカギ |
ガーネットのカギ | 赤い宝石をあしらった世界図書館のカギ |
エメラルドのカギ | 緑の宝石をあしらった世界図書館のカギ |
サファイアのカギ | 青い宝石をあしらった世界図書館のカギ |
アメジストのカギ | 紫の宝石をあしらった世界図書館のカギ |
■重要アイテム(サブイベント関連) |
アイテム名 | コ メ ン ト |
ちっちゃな歯車 | 色々なところに落ちていて集めるとけっこうな数になりそう |
ブタのコマギレ | 肉屋で衝動買いしたもの・買ったはいいがどうしたものか? |
果物ナイフ | テネルの鍛冶屋の主人が鍛えた逸品 |
暗号文その1 | テネルの長老にもらったナゾの文書 |
暗号文その2 | テネル近くのサーカス跡地であやしい男にもらったナゾの文書 |
暗号文その3 | マリドルの役場横にあるノゾキ穴から出てきたナゾの文書 |
暗号文その4 | サーカスのテント近くの岬で暗号協会の男にもらったナゾの文書 |
暗号文その5 | マドリル2階の駅のそばで暗号協会の男にもらったナゾの文書 |
暗号文その6 | 雪だるまの見つめる木の上にひそむ女性にもらったナゾの文書 |
ただの小石 | どう見てもただの石・パン屋に渡せとおばあさんがくれた |
パンのみみ | パン屋でもらった余りもの・オヤツにはなるかも |
使い古しの筆 | 放浪画家がくれた筆先のバラけた筆 |
レアな歯車 | なにか個性があるらしいサビた歯車・・・よくわからないけど |
ペンライト | ポケットサイズと小さいながらなかなか強力な明かり |
こわれた銃 | こわれてる古い武器だけど物好きな人は欲しがるかも |
グーなチョッキ | グーなセンスを演出できる要チェックアイテム |
パンクなかつら | 見事なつんつんヘアーになるかつら |
美しきマスカラ | なんともいえない妖しい視線を作り出す |
小粋なサスペンダ | 小粋なセンスを演出できる要チェックアイテム |
さらさらヘアー | 流れるようなさらさらヘアーになるかつら |
コレステロール | 肥満の道へ誘う恐怖の品 |
輝きコンタクト | 陽光を照らし出す情熱的な視線でナンパ率アップか |
手紙のビン | 手紙を書いたらビンに入れて流してみようかな |